大阪府民の森・ぬかた園地・あじさいまつり2019(2) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 09, 2019 大阪府民の森・ぬかた園地の「あじさいまつり」もあと1週間になりました(あじさいまつりパンフレット)。全長1,500mの遊歩道に沿って、30種類、25,000本のアジサイが咲いています(大阪府みどり公社の案内)。 前回(6月23日)来た時は咲き始めで、アップで一つ一つ花の写真を取っていましたあじさいが、今回(7月7日)は山全体が満開になっていました。ロングで株全体、遊歩道に沿った景色を撮ってみたくなりました。 あじさい園へは、近鉄生駒ケーブルに乗って生駒山上駅まで行き、そこからあじさい新道というハイキングコースを歩いて、だいたい20分くらいです。 7月14日までの期間中だけ、案内所が開設されていて、アイスクリームや冷たいお茶が販売されています。 <前へ 次へ> ・・・目次・・・ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
サンフランシスコ国際空港、Koi Palace Express 10月 12, 2019 サンフランシスコから帰国する時、以前、お昼ごろに出発する直行便を使っていた時は、朝急いでホテルをチェックアウトして、空港に着いてチェックインしたら、すぐに手荷物検査場を通って出発ロビーで待機していましたが、インチョン経由の深夜便を使うようになり、ターミナルで時間を過ごすようになりました。シリコンバレーで仕事をしたあと、6時ごろに空港に着いたとして、チェックインまでに2時間くらい待ち時間があるようになりました。 手荷物検査場への入り口の左右の奥の2か所にフードコートがあり、日本行きの便の多いコンコースGに行く側にある、Koi Palace Expressは、サンフランシスコで人気のある中華のチェーン店だそうです。麻婆豆腐、チキンカレー、照り焼きチキン、モンゴリアンビーフ、カンパオチキンなどのアメリカンチャイニーズのおかず2品と、チャーハンなどのご飯もの、麺を組み合わせて15ドルくらいです。ごま団子、春巻などの点心や、巻き寿司などもあります。 ・・・目次・・・ 続きを読む
目次 5月 04, 2019 こんにちわ。 ベトナムのお寺 ベトナム・ハスの花の国 ハノイ・延祐寺 ベトナムのお寺の仏像たち (1) (2) 王女の肖像 ハノイ近郊のお寺さん ベトナム情報 ベトナム情報サイト ハノイ・ノイバイ国際空港 そのほか サンフランシスコ国際空港、Koi Palace Express マニラ、ニノイ・アキノ国際空港、第2ターミナル GRA B (フィリピン 、マニラ首都圏) 関西-マニラ PR407/5408便 エコノミークラス機内食 台北・龍山寺 京都・宇治・萬福寺 関西ーパリ AF291/292便 エコノミークラス機内食 パリ・シャルル・ド・ゴール空港・ターミナル2F 大阪府民の森・ぬかた園地・あじさいまつり2019 (1) (2) (3) 続きを読む
パリ・シャルル・ド・ゴール空港・ターミナル2F 5月 22, 2019 外国からパリに来る人がよく使う、シャルル・ド・ゴール空港はとても大きくきれいです。最近は、どの空港でも、乗り継ぎ待ちのお客さんが時間を過ごす、セキュリティゲートの内側、かつては搭乗待合室と言っていたエリアが充実していますが、シャルル・ド・ゴールこの場所は、フランスらしさを感じられる空間になっていると思います。 日本行きの便もよく発着する、ターミナル2F (公式フロアマップ) の44-56番ゲートのエリアにも、いろんなショップ、レストランがあります。コンコースから入ると、まず左にロンシャンとエルメスのブティックがあります。正面には、ラ・メゾン・ド・ショコラとラデュレが並んでいます。デリケートなマカロンは、大切に持って歩かないといけませんが、日本に帰る人にとってはここを出ればあとは家に着くだけと思えば、おみやげに買うこともできるでしょう。 カフェ、レストランはエスカレータで降りた1階にあります。食に関して、ここは、簡単にお腹を満たしたい人、食にこだわりたい人、旅の特別な時間を楽しみたい人それぞれが満足できるような空間を目指しているようです。入口側のスターバックス、一番奥のポールは、日本にあるお店と同じ感じです。ポールのカフェの前には、さっと食べたい人たちのための、コンチネンタルブレックファスト、パンとコーヒーの簡単な朝食ほかのセットメニューのパネルが立っていました。 EXKI は、フランス、ベルギー、オランダなどにお店があるチェーン店で、サンドイッチ、スープ・パスタ・ピッツァ・キッシュ、サラダ、デザート、ドリンクを棚から選んでレジで買うお店です。イートインのスペースも広く取られています。自然との調和をテーマにしていて、ベジタリアンやビーガンの人向けのメニューがあります。例えば、赤米やキヌアを使い、サラダなのだけれど、ビッグマックと同じくらいのカロリー(500kcal以上)ある、エナジーサラダというメニューがあります。Webサイトに書かれている、それぞれのメニューにどんな栄養素のデータは、ダイエットにも役立ちます。 YO! Sushi はイギリス発の回転寿司のお店で、2017年にお店ができたときは ニュース になりました。 Bellota-Bellota 、ベジョータベジョータと読む、 パリの市内にもいくつ... 続きを読む
コメント
コメントを投稿